
齋藤敦子
映画評論家。パリで映画編集を学ぶ。フランス映画社宣伝部勤務を経てフリー。字幕翻訳は『ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ』、『記者たち~衝撃と畏怖の真実~』。「ピアノ・レッスン」(新潮文庫)などの翻訳書も。趣味はトレッキングで、ここ十年ほど毎年ネパールへ。
齋藤敦子の記事一覧
-
タランティーノ監督は、なぜ映画界で愛されるのか?
-
戦争、人殺しに最後まで抵抗した農夫の実話 テレンス・マリックは『隠れた人生』で語りかける
-
巨匠ペドロ・アルモドバル監督、20年越しについにパルム・ドール受賞か?【カンヌ映画祭】
-
マチュー・カソヴィッツ『憎しみ』で描かれた“パリ郊外(バンリュー)”の問題は、先鋭化して残っている
-
ジャームッシュのゾンビ映画は、ただのゾンビ映画ではなかった【カンヌ映画祭】
-
なぜタランティーノはコンペ入りしたのか? カンヌ映画祭、開幕直前の記者会見
-
『わたしは、ダニエル・ブレイク』でパルム・ドールを受賞したケン・ローチ監督とカンヌ映画祭
-
「第72回カンヌ映画祭」でマークすべき注目作と、Netflix映画が歓迎されない理由
-
『トレインスポッティング』映画が時代を掴んだ画期的作品!
-
緊急脱出口としての窓!アクション映画の心髄を感じる『ボーン・アルティメイタム』【窓と映画】