
藤津亮太
アニメ評論家。2000年よりフリーとしてアニメに関する原稿を書きはじめる。
そもそもアニメにはまったのは、小学生の時に『未来少年コナン』、映画『銀河鉄道999』、『機動戦士ガンダム』に出会ったから。主な著書に『チャンネルはいつもアニメ』(NTT出版)、『声優語~アニメに命を吹き込むプロフェッショナル~』(一迅社)などがある。カルチャーセンターなどでも講座を開いており、その情報はTwitter(@fujitsuryota)で発信中。
藤津亮太の記事一覧
-
アニメ『約束のネバーランド』と映画『ショート・ターム』~非対称な「見守るもの」と「見守られるもの」の関係性~
-
映画『タイタニック』とアニメ『銀河鉄道の夜』の共通点とは? 宮沢賢治の創作心を刺激した巨大客船沈没事故
-
「愛」は至るところにある――『ラブ・アクチュアリー』と『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』で描かれるクリスマスが繋ぐ絆
-
“文章を書く”ことで自分の心に向き合う『ユー・ガット・メール』と『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』『ユー・ガット・メール』と『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
-
「隠された真実」は本当にあるのか?『アンダー・ザ・シルバーレイク』と『世紀末オカルト学院』の共通点
-
愛おしさ倍増! 宿命を背負ったロボわんこ映画2選 『A-X-L/アクセル』と『新造人間キャシャーン』
-
『オーシャンズ8』『GREAT PRETENDER』が描く“ゴージャスな犯罪”!! 痛快なコン・ゲームとみごとな連係プレー!
-
“丹波哲郎”がつなぐ意外な2作『007は二度死ぬ』と『映画クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦』
-
『007』と『ルパン三世』 シリーズ継続に欠かせないそれぞれの“変化”を考察する!
-
“感染”を描いた映画『復活の日』とアニメ『哀しみのベラドンナ』 今こそ得られるメッセージがある!
