批評家スコア『トップガン』超え!「地上版」なんて言わせない?“本物”も絶賛する『F1®/エフワン』の魅力
『F1®/エフワン』ついに公開
ついに6月27日(金)より公開となる映画『F1®/エフワン』。ご存知『トップガン マーヴェリック』のジョセフ・コシンスキー監督がブラッド・ピットを主演に招いた、ハイテンションかつ胸アツなレース映画だ。
本作は、その構成や演出から『トップガン』およびコシンスキー監督が手がけた続編『~マーヴェリック』と比較されがち。「地上版トップガン」というキャッチフレーズは言い得て妙だが、当然ながら“それだけの映画”ではない。
『F1/エフワン』© 2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.
『F1®/エフワン』と『トップガン』の共通点は?
まず両作の共通点として挙げられるのは、ベテランと若手の師弟関係を軸にしたストーリー構造だろう。『F1®/エフワン』では、ブラピ演じる元F1®ドライバーのソニー・ヘイズが現役復帰し、才能あふれる新人ジョシュア(ダムソン・イドリス)とともにレースに挑む姿が描かれる。
『F1/エフワン』© 2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.
この構図は、トム・クルーズ演じるマーヴェリックが若手パイロットを指導する『トップガン マーヴェリック』と明確に重なる。
もちろん、監督が同じであることによる比較も避けられない。コシンスキー監督は『~マーヴェリック』での成功を受けて『F1®/エフワン』に取り組んでおり、臨場感あふれるアクション演出やスピード感のある映像美は両作に共通する魅力。とくに『F1®/エフワン』では、実際のF1®サーキットで撮影されたレースシーンが高く評価されていて、観客を“コックピットの中に引き込む”ような没入感が大きなウリだ。
『F1/エフワン』© 2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.
ちなみに共通点という意味では『~マーヴェリック』以前に、シルヴェスター・スタローン主演の『ドリヴン』(2001年)と一部設定に相似性があるといえばあるのだが。
『F1®/エフワン』
伝説的元カリスマF1®ドライバーのソニーは、最弱のF1®チームを救う為、現役復帰を果たす。常識破りなソニーの振る舞いに、チームメイトである若きルーキーやチームメンバーは困惑し、度々衝突を繰り返すが、次第に圧倒的なソニーの才能と実力に導かれていくー。果たしてソニーは、バラバラのチームと共に過酷な試練を乗り越え、並み居る強敵たちを相手に逆転できるのか?!それぞれの情熱と誇りを胸に、命がけで夢<スピードの頂点>に挑む!
監督:ジョセフ・コシンスキー『トップガン マーヴェリック』
プロデューサー:ジェリー・ブラッカイマー『トップガン マーヴェリック』
脚本:アーレン・クルーガー『トップガン マーヴェリック』
出演:ブラッド・ピット/ダムソン・イドリス、ケリー・コンドン/ハビエル・バルデム
制作年: | 2025 |
---|
2025年6月27日(金)より全国公開