映画を観ると、食べたくなる料理がある
料理を知ると、観たくなる映画がある
特別な味や香りをあなたにお届けする
BANGER!!!の “映画メシ” をご紹介
有名レストランの料理長カール(ジョン・ファヴロー)は辛口フードライターにボロクソに評価されてしまいブチギレ。堅物オーナーにも嫌気が差して店を辞めたカールは、元妻イネズのアドバイスに従い10歳の息子パーシーと故郷マイアミへ旅に出ます。旅先で食べたキューバサンドイッチの味に改めて感動したカールは突貫で中古フードトラックを手に入れ、パーシーと元同僚マーティンと共にキューバサンドを売る旅を始めるのですが……。
『アイアンマン』シリーズの監督としても知られるジョン・ファヴローが製作・監督・脚本・主演の4役を務めたハートフルドラマです。
できたてアツアツにかぶりつきたい「キューバサンド」
今回のレシピは、パリパリじゅわウマな美味しさに感動したカールが本来の自分を取り戻し、家族や周囲の人々との関係を修復していくきっかけとなったサンドイッチです。
▼材料(1本分)
キューバサンドイッチの材料
- バケット ・・・ 1本(約15~20cm)
- ロースハム ・・・ 2枚
- ローストポーク ・・・ 3枚
- スライスチーズ ・・・ 2枚
- きゅうりのピクルス薄切り ・・・ 2枚
- フレンチマスタード ・・・ 適宜
- バター ・・・ 適宜
ローストポークの材料
- 豚肩ロースブロック肉 ・・・ 約400~450g(バラ・モモでもOK)
- ローズマリー・タイム ・・・ 各2~3本
- 塩・粗挽き黒こしょう ・・・ 各小さじ1
- オリーブオイル ・・・ 大さじ2
- にんにく薄切り ・・・ 1片
▼作り方
ローストポークの作り方
1.豚肩ロースブロック肉は最低30分~1時間、冷蔵庫から出して常温に戻します。ローズマリーとタイムの葉を枝から外します。
2.豚肩ロースブロック肉にナイフを立てて切り込みを入れ、にんにくの薄切りを差し込みます。
3.塩・粗挽き黒こしょう・ローズマリー・タイム・オリーブオイルを豚肉の表面に満遍なく擦り込みます。
4.オーブンシートを敷いた天板にのせて、180度に温めておいたオーブンで約40分焼き、完成です。
キューバサンドイッチの作り方
5.バケットの半分の厚さ部分に切りこみを入れ、もう片側は切り離れないよう手前で止めます。(4)のローストポークを5ミリ程度の厚さに切ります。
6.バケットの内側両面にフレンチマスタードを塗り、ロースハム・(5)のローストポーク・スライスチーズ・きゅうりのピクルスを挟み、軽くおさえます。
7.フライパンにバターを入れて溶かし、(6)のバケットを入れて鍋蓋などで全体を軽く押し当て、焼き色がきつね色になったら裏返し、同じように両面焼いて完成です。
レシピ監修・撮影:渡辺ひと美
酒料理研究家、唎酒師(SSI顧問)、商品開発/割烹料理店「霞町 三〇一ノ一」オーナー
『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』
「アイアンマン」シリーズ監督のジョン・ファヴローが製作・監督・脚本・主演4役を務め、フードトラックの移動販売をはじめた一流レストランの元料理長のアメリカ横断の旅を描いたハートフルコメディ。ロサンゼルスの有名レストランで料理長を務めるカールは、口うるさいオーナーや自分の料理を酷評する評論家とケンカして店を辞めてしまう。心配する元妻イネズの提案で、息子パーシーを連れて故郷のマイアミを訪れたカールは、そこで食べたキューバサンドイッチの美味しさに驚き、フードトラックでサンドイッチの移動販売をすることを思いつく。カールはイネズやパーシー、仲間たちの協力を得て、マイアミからニューオリンズ、ロサンゼルスへと旅を続けながら、本当に大切なものを見つけていく。
制作年: | 2014 |
---|