「次の『シン』は俺たちだ……!」
2022年の『シン・ウルトラマン』ヒットの記憶も薄れぬうちに、『シン・仮面ライダー』公開、Netflixアニメでガメラが復活(『GAMERA -Rebirth-』)、さらに11月には国産ゴジラ映画新作の公開も控えており、まさに世は「特撮戦国時代」である。
しかし、そんな知名度抜群のS級特撮たちの影に隠れて、今も暗闇で爪を研いでいる怪獣たちがいるのをご存知だろうか? そう、「次の『シン』は俺たちだ……!」と。
『ドゴラ』『ギララ』『ガッパ』『サンダ対ガイラ』一挙放送
2023年3月、CS映画専門チャンネル ムービープラスでは『宇宙大怪獣ドゴラ』(1964年/東宝)、『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』(1966年/東宝)、『宇宙大怪獣ギララ』(1967年/松竹)、『大巨獣ガッパ』(1967年/日活)と、1960年代にスクリーンに襲来した怪獣映画が一挙に放送される。
60年代の牧歌的な味わいたっぷりの『ギララ』から、東宝怪獣映画最恐の一角を担う『サンダ対ガイラ』まで、「ゴジラじゃない方」の怪獣たちの活躍を幅広く楽しめるチャンスだ。
今回は各作を紹介しつつ、「もしもこの怪獣たちも『シン化』するなら、こんなリメイクが見たい!」という妄想も垂れ流していこうと思う。
『シン・ドゴラ』はジョーダン・ピール監督のあの映画!?
子供の頃、『宇宙大怪獣ドゴラ』を紹介する記事には決まって「肝心のドゴラがほとんど出てこない」というネガティブ情報が記載されており、東宝怪獣映画の中でも一番最後まで後回しにしてしまったのが、この『ドゴラ』だった。
実際に見てみると、確かにドゴラはチラッとしか出てこないし、出てきても掴みどころのない形をしていて子供心にガッカリしたのを覚えている。
だが、大人になって再見すると、ダイヤを巡る無国籍スパイアクションは映画黄金時代の陽性な心地良さに満ちているし、見事な特撮で描かれる「物質が空に吸い上げられていく」怪現象は、怪獣というより一種のスペクタクルとしての「正体が分からない恐怖」を醸し出していた。
もしも『シン・ドゴラ』が作られるなら、何でもかんでも空に吸い上げられていく恐怖にクローズアップし、人間目線から描いたホラー作品で見てみたいところ。
いや、それは『NOPE/ノープ』(2022年)だ。
そう、ジョーダン・ピール監督による円盤生物の恐怖を描いた映画『NOPE/ノープ』は、実質『シン・ドゴラ』と言っても良い内容だった。ぜひ併せて楽しんでいただきたい。
今、サンダとガイラを演じるのは“あの二人”しかいない!
細胞分裂によって生じた2体の「フランケンシュタインの怪獣」、サンダとガイラ。言うなれば兄弟のような存在の2体の戦いが描かれ、東宝怪獣映画の傑作とも名高い作品だ。
同時代のゴジラの身長が50メートルなのに対し、サンダとガイラは25~30メートルとやや小さい設定。それゆえに、ミニチュアのサイズが大きく作られており、セットの精巧さや規模に磨きがかかっているのも見所の一つ。そして、この25メートル級というサイズが、ギリギリ「目が合って、こちらを認識してくるんじゃないか」という現実感のあるサイズ感で、めちゃくちゃ怖い。ガイラによる恐怖シーンの連発、君は耐えられるか!?
もしも『シン・サンダ対シン・ガイラ』が作られるなら、ここはやはり斎藤工さんにガイラ、山本耕史さんにサンダを演じていただき、兄弟の対立を色気たっぷりに描いて色々な需要に応えていただきたい。
『宇宙大怪獣ドゴラ』『宇宙大怪獣ギララ』『大巨獣ガッパ』『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』
CS映画専門チャンネル ムービープラス「特集:2か月連続!特撮映画」で2023年3月放送