夏フェスの元祖?50万人動員し3名が亡くなった伝説のライブを疑似体験するドキュメンタリーほか続々TV放送中

夏フェスの元祖?50万人動員し3名が亡くなった伝説のライブを疑似体験するドキュメンタリーほか続々TV放送中
『ウッドストック 愛と平和と音楽の3日間[ディレクターズカット版]』© 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.
1 2

元祖夏フェス?「ウッドストック」の衝撃

「ウッドストック」と聞いて音楽フェスティバルを思い出すのは、ある一定世代以上の音楽ファンか、60~70年代ロック好きだろう。1969年8月に米ニューヨーク州の原っぱで3日間にわたって開催された「ウッドストック・フェスティバル(Woodstock Music and Art Festival)」は、いまだ伝説として語り継がれる超大型フェスであった。

『ウッドストック 愛と平和と音楽の3日間[ディレクターズカット版]』© 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.

今でこそ数万人が来場する“夏フェス”も珍しくなくなったが、ウッドストックは50万人弱の観客が集まったというから、その凄まじい規模がわかるというもの。ベビーブーマー、日本ではいわゆる団塊世代と呼ばれる当時20歳前後の若者も多かっただろうから、いまでは還暦超えのベテランの皆さんの青春の象徴でもあっただろう。

そしてジミ・ヘンドリックス、サンタナ、グレイトフル・デッド、ジャニス・ジョプリン、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、ザ・フーにザ・バンド、クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤングなどなど、錚々たるアーティストが続々登場したステージは、さぞ盛り上がったと想像できる。

『ウッドストック 愛と平和と音楽の3日間[ディレクターズカット版]』© 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.

ウッドストックは60年代当時に数十万もの人が集まったことを考えると、かなり平和的で致命的なトラブルもなかったと言われている。とはいえ現代と比較してセキュリティも設備も十分ではなかったためか、3名の死者がでたという報告も。どれもステージとは直接関係のない薬物の過剰摂取や不慮の事故だったそうだが、現地で出産した女性がいたという話もあり、いろんな意味でぶっ飛んだフェスだったことは間違いない。

伝説のフェスを疑似体験するドキュメンタリーがTV放送中!

そんなウッドストックを疑似体験できる音楽ドキュメンタリーをはじめ、必見の音楽映画が現在CS放送中。アカデミー賞を受賞した『ウッドストック 愛と平和と音楽の3日間[ディレクターズカット版]』(1994年)や、2016年に亡くなった“殿下”プリンスの主演映画『パープル・レイン』(1984年)、ご存知マイケル・ジャクソン主演のダンス&ミュージックSF映画『ムーンウォーカー』(1988年)、ザ・ビートルズの結成から解散、衝撃の死までを追った『イマジン/ジョン・レノン』(1988年)など、音楽ファンでなくとも興味深い作品をお見逃しなく。

『ムーンウォーカー』Program Legal:© Ultimate Productions

次ページ:「伝説的」音楽映画の放送ラインナップをチェック
1 2
Share On
  • Twitter
  • LINE
  • Facebook