新着
新着の記事一覧
-
3分でわかる『サスペリア』特集映像!「決してひとりでは見ないでください」70年代カルトホラーを再構築
CS映画専門チャンネル ムービープラスの新作映画情報番組「映画館へ行こう」がレコメンドする新作映画の特集映像を公開!今月は『君の名前で僕を呼んで』(2017年) ルカ・グァダニーノ監督が、伝説のホラー映画を再構築した『サスペリア』(2019年1月25日公開)を特集。『サスペリア』入門編としてネタバレなしで、物語をわかりやすくご紹介します!
-
多頭サメ映画シリーズ最新作『シックスヘッド・ジョーズ』を観て頭の中を空っぽにしよう!
2012年から始まった『ダブルヘッド・ジョーズ』『トリプルヘッド・ジョーズ』ひとつ飛ばして『ファイブヘッド・ジョーズ』に続く4作目、『シックスヘッド・ジョーズ』。サメが空を舞う『シャークネード』シリーズでおなじみアサイラム謹製、もうひとつの人気サメシリーズである。ストレスフルな現代社会に疲れた皆さんにおすすめしたい、頭を空っぽにして楽しめる癒し系・動物パニック作品だ!
-
EXO スホ出演!『飛べない鳥と優しいキツネ』憂鬱な学校生活を送る全ての若者に捧ぐ
陰湿な陰口、トイレでのイジメ、クラスを取り締まるリーダー格の生徒……学校という閉塞的な世界で起きる“イジメ問題”は万国共通。中でも日本以上とも言われる深刻なイジメが社会問題になっている韓国から、周囲に馴染めない孤独な少女の心の成長を描いた青春映画『飛べない鳥と優しいキツネ』が到着した。
-
名曲を産み出した『ロッキー』からサウンドトラックを引き継いだのは、『ブラックパンサー』作曲家!
誰もが知るあの「ロッキーのテーマ」を産み出したのは、ロッキー・バルボアと同じくイタリア系の作曲家ビル・コンティ。そして『クリード チャンプを継ぐ男』で音楽を引き継いだのは、ブラックミュージックに精通するルドウィグ・ゴランソン。ロッキーからクリードへ…引き継がれるのはストーリーだけではない!音楽ライターの森本康治さんが、サウンドトラックから見た、“引き継がれる物語”を解説してくれた。
-
シャマラン・ユニバース爆誕!これだけ知ってれば楽しめる『ミスター・ガラス』予習復習
アメコミのようなスーパーヒーローは存在するのか?M・ナイト・シャマラン監督作『アンブレイカブル』(2000年)、『スプリット』(2017年)では、超人として生きる人々の恐怖と葛藤が描かれた。この二作で登場した超人たちの"気になるその後"が描かれる『ミスター・ガラス』が2019年1月18日(金)公開に。今回は、イラストレーター/漫画家のウラケンさんが『アンブレイカブル』&『スプリット』に登場した超人についてザックリおさらい。
-
鑑賞前に予習復習! シャマラン監督最新作『ミスター・ガラス』を杉山すぴ豊氏がアメコミ目線で解説
サミュエル・L・ジャクソン、ブルース・ウィリス、ジェームズ・マカヴォイ主演、M・ナイト・シャマラン監督最新作『ミスター・ガラス』が2019年1月18日(金)から公開!『アンブレイカブル』『スプリット』に続く三部作の最終章(たぶん)ということで注目を集めている本作を、杉山すぴ豊氏によるアメコミ目線の解説で予習復習(&トリビアも)!!
-
インド映画の世界が広がるキーワードは?~『バーフバリ』から『バジュランギおじさんと、小さな迷子』まで、「宗教」アイテムが映画を回す(1/2)
日本では、2018年にインド映画世界興行収入歴代1位『ダンガル きっと、つよくなる』、2位『バーフバリ 王の凱旋』が立て続けに公開され、2019年1月18日に歴代3位に輝く『バジュランギおじさんと、小さな迷子』が公開された。ここ数年でインド映画に魅了された人たちにとっては、日本とは異なるインドの文化や宗教を理解した上で作品を堪能したいと思うのではないだろうか。今回は、アジア映画研究者の松岡環さんがインド映画を紐解くキーワードとして、宗教用語について解説してくれた。
-
ぶっちゃけ関係あるの?『96時間 ザ・シリーズ』の若ミルズを通して映画『96時間』3部作の老ミルズを想う
リーアム・ニーソンが映画『96時間』で演じた最強パパ、ブライアン・ミルズの若かりし姿を描くドラマ『96時間 ザ・シリーズ』を、映画版3作を交えて考察してみよう! CS映画専門チャンネル ムービープラスでのTV初放送を記念した豪華プレゼントキャンペーンもあるぞ!
-
麻薬カルテル俳優といえばこの男! ベニチオ・デル・トロの因果なキャリア
『ボーダーライン』『ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ』で、メキシコのカルテル撲滅作戦に精を出す殺し屋を演じたベニチオ・デル・トロ。そんな彼のフィルモグラフィーを振り返ると、駆け出しの頃から麻薬カルテルにズブズブの映画人生なのだった(もちろん映画の中でだけです)。
-
コリン・ファース主演『喜望峰の風に乗せて』愛と嘘から生まれた哀しい真実の物語
過酷な世界一周ヨットレースに挑んだ男の夢と葛藤、家族への愛を描いた伝記映画『喜望峰の風に乗せて』が、2019年1月11日(金)から絶賛公開中! 『博士と彼女のセオリー』のジェームズ・マーシュが監督を務め、名優コリン・ファースが思い入れたっぷりに主人公を演じた真実の物語だ。