• BANGER!!! トップ
  • >
  • ドラマ
  • >
  • まるで「韓ドラ福袋」な豪華さ&面白さ!キム・ダミ&ソン・ソック初共演『ナインパズル』前半戦濃厚解説

まるで「韓ドラ福袋」な豪華さ&面白さ!キム・ダミ&ソン・ソック初共演『ナインパズル』前半戦濃厚解説

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook
ライター:#BANGER!!! 編集部
まるで「韓ドラ福袋」な豪華さ&面白さ!キム・ダミ&ソン・ソック初共演『ナインパズル』前半戦濃厚解説
『ナインパズル』©2025 Disney and its related entities
1 2

もう観た!? ディズニープラス『ナインパズル』の衝撃

ディズニープラス「スター」で5月21日(水)より独占配信が始まった韓国ドラマ『ナインパズル』(全11話)は、もうご覧になっただろうか。初回6話一挙配信(以降、毎週水曜日配信)ということもあり、軽くチェックするつもりで一気に引き込まれてしまった! なんて人も多いのでは?

『ナインパズル』©2025 Disney and its related entities

韓国映画~ドラマ好きにとっては、ユン・ジョンビン監督の存在でも期待が高まったことだろう。なにしろチェ・ミンシク×ハ・ジョンウ主演の『悪いやつら』(2012年)や、ファン・ジョンミン主演の『工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた男』(2018年)、Netflix『ナルコの神』(2022年)などなど、信頼に足りすぎる骨太なフィルモグラフィーを持つ名匠だ。

キム・ダミ、ユン・ジョンビン監督、ソン・ソック 『ナインパズル』©2025 Disney and its related entities

そして主演の2人は、意外にも本作が初共演。『THE WITCH/魔女』シリーズ(2018年~)で純粋無垢な少女の表情の裏にモンスターとしての素顔をチラつかせ、『梨泰院クラス』(2020年~)ではソシオパスの天才を好演しトップスター俳優となったキム・ダミ。『犯罪都市 THE ROUNDUP』(2022年)で剛腕マ・ドンソクを追い詰める凶悪犯罪者を、かたや『君は天国でも美しい』(2025年)ではあの世を謳歌する若返り好々爺を演じ、俳優としての凄まじい幅の広さを証明したソン・ソック。どこか影のあるオーラをまとう演技派2人が、ついに共演でメインを張る作品が! と悶絶しているファンも少なくないだろう。

『ナインパズル』©2025 Disney and its related entities

“犯罪分析モノ”のセオリーを覆す『ナインパズル』の面白さ

プロファイリングが映画やドラマの題材になることは珍しくなく、プロファイラーが主人公という作品も多いし、プロファイル手法の成り立ちを描いた作品すらある。そこには常に不可解な事件やシリアルキラーなどの“フック”が標準装備されているものだが、そうした犯罪もののセオリー諸々を押さえつつもスルリと絶妙に逸脱してみせるのが『ナインパズル』の大きな魅力だ。

『ナインパズル』©2025 Disney and its related entities

イナが着るヒラヒラと華やかな衣装や、犯罪プロファイリングを視覚化した演出は、ユン・ジョンビン監督の新たな試みでもあるだろう。それでも連続殺人というダークな題材だけにゴツンと硬質で、そのバランス感覚が観る側のワクワクを増強させる。エピソード毎に大衆食堂や酒場のシーンが挟まれるのもイイ(映画やドラマの中で警察が大事な話をするのは決まって場末の飲食店だ)。

ということで、まずは観客への挨拶代わりとも言えるマシマシ盛り盛りな第1話を振り返っていこう。

『ナインパズル』©2025 Disney and its related entities

“挨拶代わり”の第1話を振り返り!(※ネタバレ回避)

ある日、男が殺害され、現場にはパズルのピースが残されていた。第一発見者は姪のユン・イナ(キム・ダミ)。事件を担当したのは漢江警察署・強力2班の新人刑事キム・ハンセム(ソン・ソック)。彼はイナを容疑者として追っていたが、真相はわからぬまま未解決事件となる。そして10年後、イナはその並外れた観察力で犯人の心理的動機を暴く天才プロファイラーへと成長していた。

警察の同僚となってもなおハンセムが疑念を捨てられない中、ある日イナのもとに郵便が届く。中に入っていたのは、10年前の殺害現場に残されたパズルのピースと完全に一致する、”新たなピース”。それを合図に連続殺人が始まり、イナとハンセムは再び事件の謎へと引きずり込まれていく――。

『ナインパズル』©2025 Disney and its related entities

公式のあらすじは第1話とその後の展開をざっくりと説明したもの。その合間には、すさまじい記憶力を持つのに肝心なところは抜けている主人公イナが、プロファイラーとしての実力を垣間見せたりする。犯罪プロファイリングを描く作品としては避けられない、かつ物語上の伏線やキャラクターの説得力を担保する重要なシークエンスだ。

かたや「捜査が病的に細かい」と揶揄されるハンセムは、未解決事件を手探りするように追い続けてきた執念の器用貧乏タイプ。まるで『セルピコ』のアル・パチーノ(あるいは『レオン』のジャン・レノ)のような野暮ったい出で立ちで、まさにセルピコと同じく身内にも容赦のない捜査を行い、署内での立場が危うくなったりもする(※余談だが彼の愛車はヒュンダイのギャロッパーSと思われる)。

『ナインパズル』©2025 Disney and its related entities

イナはそんなハンセムを「自分を犯人扱いした」と恨むでもなく、むしろ監視されてきた=見守られてきた者として親近感を抱いている様子。しかしハンセムにとってイナは今も第一容疑者であり、同時に庇護欲も刺激されてしまう厄介な存在だ。私たち観客はそんな2人を見て、タイプがまったく違うがコンビを組んだら最強なのでは……? とほくそ笑むことになる。

第2話以降に備えてメインキャスト&役名おさらい

本作には怪優チョン・マンシクのほか、キム・ソンギュンやヒョン・ボンシクなど手練れのバイプレイヤーたちがザクザク出てくるので、そのたびにオッ! とニヤついてしまうだろう。酒を囲めばブツクサ言い合う刑事たちの長幼の序、もとい甘噛みコミュニケーションは何時間でも観ていたくなる旨味たっぷりだ。

『ナインパズル』©2025 Disney and its related entities

ちなみに強力2班の同僚刑事ヨンハを演じるチャ・ウジンは『犯罪都市 THE ROUNDUP』(2022年)でもソン・ソックと共演しており、というか冒頭でソック演じる凶悪犯にヒドい目に遭わされていたので、仲間としての再共演は何とも言えない味わいがある。

『ナインパズル』©2025 Disney and its related entities

じわりとイナを蝕む孤独、事件のトラウマ、失った記憶の奥からよみがえる恐怖……。第2話以降は容疑者候補が続々浮上してくるので、一旦ここで前半の主要キャストと役名を整理しておこう(※イナは劇中で「ユン警部補」と呼ばれることがある)。

ここには記さないが、控えめに言ってもアッと驚く超豪華なゲストも登場するのでお楽しみに(そもそも韓国イケオジの代表格であるチ・ジニが最初の死体=叔父ドンフン役で登場することが超衝撃なのだが)。

ユン・イナ(ソウル警察庁 犯罪分析官):キム・ダミ
キム・ハンセム刑事(強力2班):ソン・ソック
ヤン・ジョンホ刑事(強力2班 班長):キム・ソンギュン
チェ・サン刑事(強力2班  MZ世代の末っ子):ヒョン・ボンシク
ノ・スグァン刑事(強力2班):クァク・ジャヒョン
アン・ヨンハ刑事(強力2班):チャ・ウジン
ヒョン・ホグン(漢江警察署 署長):チャン・ギョクス
テ・ドンス(ソウル警察庁 広域捜査隊隊長):チョン・マンシク
ナム・ナリ巡査(交番勤務の警官):イ・ジュヨン
イ・スンジュ(イナ担当の精神科医):パク・ギュヨン
ユン・ドンフン(イナの叔父。元警察署長):チ・ジニ

『ナインパズル』©2025 Disney and its related entities

次ページ:怒涛のスリリング展開に大興奮!
1 2
Share On
  • Twitter
  • LINE
  • Facebook

『ナインパズル』

ある日、男が殺害され、現場にはパズルのピースが残されていた。第一発見者は姪のユン・イナ(キム・ダミ)。事件を担当した刑事キム・ハンセム(ソン・ソック)は、イナを容疑者として追っていたが、真相はわからぬまま未解決事件となる。そして10年後、イナはその並外れた観察力で犯人の心理的動機を暴く天才プロファイラーへと成長していた。それでもなおハンセムが疑念を捨てられない中、イナの元にある日郵便が届く。中に入っていたのは、10年前の殺害現場に残されたパズルのピースと完全に一致する、”新たなピース”。それを合図に連続殺人が始まり、イナとハンセムは再び事件の謎へと引きずり込まれていく――。

監督:ユン・ジョンビン「ナルコの神」「悪いやつら」「工作 黒金星と呼ばれた男」
脚本:イ・ウンミ「ナビレラ」

出演:ユン・イナ:キム・ダミ「梨泰院クラス」「その年、私たちは」
   キム・ハンセム:ソン・ソック「殺人者のパラドックス」『カジノ』「私の解放日誌」
   ヤン・ジョンホ:キム・ソンギュン『ムービング』「恋のスケッチ~応答せよ1988」
   チェ・サン:ヒョン・ボンシク「みかんをくれた人生」「江南Bサイド」
    ほか

制作年: 2025