原作ファンの不安を吹き飛ばす待望の続編!
週刊ヤングマガジンで連載されていた、南勝久による異色の殺し屋漫画「ザ・ファブル」。殺しを禁じられ、「普通の生活」をすることを命ぜられた最強の殺し屋が巻き起こす珍騒動と、アウトローたちとの激闘を描いた人気漫画である(第一部が完了し、現在は休載中)。
この漫画を原作にした同名アクション映画が完成したのは2019年。主人公のファブル/佐藤アキラ役に岡田准一、佐藤の相棒で妹として行動を共にする佐藤ヨウコ役に木村文乃、アキラと同じデザイン事務所に勤める清水ミサキ役は山本美月。他に福士蒼汰、柳楽優弥、向井理、佐藤二郎、安田顕、光石研、佐藤浩市といった一枚看板俳優が集結したオールスター映画であり、岡田准一自身が振り付けを担当したアクションシーンが大きな話題を集め、興行収入17億円超えの大ヒット作品となった。
しかし原作の大ファンであるぼくにとって、実写版『ザ・ファブル』は正直不満も残る作品であった。名優といって良い俳優陣をこれでもかと集めた映画ではあったが、その俳優が適切にキャスティングされているとは思えなかったからだ。もちろんそれは、ぼくが原作のイメージでキャラクターを観ているせいでもあるのだが、特にヤクザ側の各キャラクターからアウトローらしさが感じられず、関西ヤクザの真似事を観ているような居たたまれなさを感じ続けたのだ。岡田准一のアクションがシビれるほど素晴らしかっただけに残念でならなかった。
そんな前作があるだけに、続編が制作されると聞いたときは一抹の不安を感じたのが正直な所。しかし、実写化第二弾となる『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』は、そうしたネガティブな予想を覆す驚きの作品となっていたのだ。
岡田准一の本領発揮! 説得力抜群の“プロの殺し屋”の挙動
本作の物語は、ファブルとは因縁浅からぬ極悪非道のアウトロー集団・宇津帆(うつぼ)一派との抗争を描く、原作コミックス9~13巻部分を映画化したものだが、今回は全キャストの配役が見事にハマっている。
ファブル側の主要登場人物は、全員継続登場。さらにファブルに尋常でない敵愾心を抱く極悪人・宇津帆役には堤真一、宇津帆のパートナーで打倒ファブルに燃える殺し屋・鈴木に安藤政信、そして宇津帆の部下で心を閉ざした少女・ヒナコ役は平手友梨奈。この新キャラクター3人は、原作のキャラを解釈した上で咀嚼し、自身にしか演じられない演技で抜群の存在感を見せている。特に堤真一演じる宇津帆は、原作をはるかに超える狂気でファブルを追い詰める超ハマり役となっている。
アクション的にも今回は大幅にレベルアップ。前作は『96時間』シリーズ(2008~2014年)のアラン・フィグラルツがアクション振り付けを担当して話題になっていたが、字幕を使ったエフェクトも含めて少々やりすぎ感・空振り感があったのは事実。今回はアクション監督の横山誠の演出が、ジークンドーの公認インストラクターでもある岡田准一のファイトコレオグラフ(格闘振り付け)と見事にスイングし、ダレ感が一切ない、説得力抜群の“プロの殺し屋”の挙動となっているので、ぜひ注目して頂きたい。
中でも、原作には無かった宇津帆の事務所が入るマンションでの殺し屋チームとの激闘は、何のために小説や漫画を実写映画化するのか分からない作品が多い中、「これであれば映画化する意義がある」と納得する出来栄えであった(ついでに言うと、前作は見せ場がほとんどなかった木村文乃も、原作通りの“あのシーン”で超絶アクションを見せてくれる!)。
原作ファンも初見の観客も絶対楽しめる本作のような映画が日本で作られたことを、心の底から嬉しく思う。『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』は、ぜひ劇場でご覧頂きたい。
文:高橋ターヤン
『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』は2021年6月18日(金)より全国公開
『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』
どんな相手も6秒以内に仕留める――伝説の殺し屋“ファブル”。
ある日、ボスから「一年間、誰も殺すな。一般人として“普通”に生きろ」と命じられ、佐藤アキラという偽名で、相棒・ヨウコと共に一般人のフリして暮らし始める。猫舌で変わり者のアキラは、今日もバイト先の社長と同僚のミサキと関わりながら<プロの普通>を極めるため奮闘中。
一方この街では、表向きは子供を守るNPO代表だが、裏では緻密な計画で若者を殺す最狂の男・宇津帆が暗躍。凄腕の殺し屋・鈴木と共に、かつて弟を殺した因縁の敵・ファブルへの復讐に燃えていた。
同じ頃アキラは、4年前のある事件で自分が救えなかった車椅子の少女・ヒナコと偶然再会し、これが後に大騒動へと発展する――!
制作年: | 2021 |
---|---|
監督: | |
出演: |
2021年6月18日(金)より全国公開