• BANGER!!! トップ
  • >
  • 映画
  • >
  • インド映画はコメディーも下ネタNGで純情一途?スター俳優「VJS」の出世作『途中のページが抜けている』の見どころ解説【TV初放送】

インド映画はコメディーも下ネタNGで純情一途?スター俳優「VJS」の出世作『途中のページが抜けている』の見どころ解説【TV初放送】

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook
ライター:#安宅直子
インド映画はコメディーも下ネタNGで純情一途?スター俳優「VJS」の出世作『途中のページが抜けている』の見どころ解説【TV初放送】
『途中のページが抜けている』©Leo Vision
1 2

ヴィジャイ・セードゥパティの出世作がTV初放送

2012年のタミル語コメディー映画『途中のページが抜けている』についてご紹介します。主演は、「タミル民の宝」の異名を持つ、演技派かつ大人気俳優のヴィジャイ・セードゥパティ(通称VJSまたはVSP)。

以前ここで『ピザ 死霊館へのデリバリー』(2012年)を紹介した際、本国インドでは同作とこの『途中のページが抜けている』でVJSが大いに注目され、スターへの道を歩み出したことを書きました。その出世作のもうひとつが、間もなくTVで初放送となるのです。

『途中のページが抜けている』©Leo Vision

念願の結婚式!…の前日に大ピンチ!?

会社員のプレームは、学生時代からの友人サラスとバッジ、それに職場の同僚バグスと仲良しで、4人はいつでもツルんでいます。それは彼の結婚式の前日でも同じでした。プレームはダナとの恋が実り、やっと婚約したのですが、当初カップルのそれぞれの両親はいい顔をせず、2人は家族を必死に説得した上でのゴールインを目前にしていたのです。

翌日の式の準備も全て終わり、手持無沙汰になった4人の男たちは外に出かけて行き、彼らだけで超略式の草クリケットをして遊びます。ところがその最中、高く上がったフライを捕ろうとしたプレームは足を踏み外して倒れ、後頭部を強く打ってしまいます。そこから言動がおかしくなったプレームを心配した3人は、彼を病院に連れて行きます。医師が彼に下した診断は「短期記憶障害」。昔のことは覚えているのに直近の記憶が飛んでしまうのです。そのため、同じことを何度も繰り返し口に出します。

『途中のページが抜けている』©Leo Vision

命に別状はないものの、快癒するのは翌日かもしれないし、数年後かもしれず、全く予測不能。プレームに付き添った3人が戦慄したのは、彼が最愛のダナを、そして翌日に迫った結婚式を全く覚えていないこと。彼の異変を正直に言えば、あまり結婚に乗り気ではないダナの両親は式をキャンセルする可能性があります。真相を押し隠したまま、何とかして予定通りに2日間にわたる式次第をこなし、彼を結婚させようとする友人3人の奮闘がそこから始まります。

本作をハリウッド映画『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』(2009年)のリメイクだと決めつけるレビューなどもインドではあったようですが、実見してみると共通なのは「男4人、重要な行事を控えている」ということだけです。『ハングオーバー!』はアメリカ流の下品ネタの洪水を楽しむ作品、一方で『途中のページが抜けている』は純情一途、コメディーで笑わせながらも、間抜けさの中にじんわりとした感慨も残す友情の物語です。

『途中のページが抜けている』©Leo Vision

次ページ:言語を超えるユーモアとヒネリの効いたオチに注目
1 2
Share On
  • Twitter
  • LINE
  • Facebook

『途中のページが抜けている』

プレーム、バグス、サラス、バッジは仲のいい4人組。プレームの結婚式前日、彼らが草クリケットで遊んでいるとプレームが転倒。頭を打って記憶喪失になってしまう。その症状を明かせば結婚自体がお流れになってしまうかもしれない……。3人の友人たちは知恵を絞り、式を挙行しようと画策する。

監督・脚本:バーラージ・ダラニダラン

出演:ヴィジャイ・セードゥパティ ガーヤトリ バガヴァティ・ペルマール

制作年: 2012