• BANGER!!! トップ
  • >
  • 映画
  • >
  • 介護・虐待・差別・DVの救済と問題の根源を睨む『52ヘルツのクジラたち』 杉咲花×志尊淳×成島出監督が“届かぬ声”の描出に挑む

介護・虐待・差別・DVの救済と問題の根源を睨む『52ヘルツのクジラたち』 杉咲花×志尊淳×成島出監督が“届かぬ声”の描出に挑む

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook
ライター:#SYO
介護・虐待・差別・DVの救済と問題の根源を睨む『52ヘルツのクジラたち』 杉咲花×志尊淳×成島出監督が“届かぬ声”の描出に挑む
©︎2024「52ヘルツのクジラたち」製作委員会
1 2

映画が持つ功罪、杉咲花の貢献

傷ついた人々が寄り添っていく姿をエモーショナルに描く一方で、そうなれなかった人々も見つめていき、ただの感動作では終わらない本作。個人的/メタ的な見方ではあるが、この映画を観て個々が何を感じるかというところに、日本社会の現在地が見えてくるようにも感じられる。

©︎2024「52ヘルツのクジラたち」製作委員会

本作で描かれる内容は現実社会と少なからずリンクしており、物語として消費することの危うさと享受したうえで各々がどう行動し、社会問題を解決していくか――その契機となる可能性の両面が内在しているのだ。物語が実際の当事者たちの苦悩を利用してしまうこと。ただその先に、非当事者の理解が促進する効果もまたあって……という議題を改めて考えさせられる。つまり、映画が持つ功罪だ。

©︎2024「52ヘルツのクジラたち」製作委員会

そうしたなかで登場人物の“痛み”の媒介者となるのが、俳優陣の熱演。特に主演の杉咲花は出演者の域を超えた全方位的な貢献をしており、約1年にわたる脚本の改稿に参加し、『エゴイスト』(2022年)のLGBTQ+インクルーシブディレクターを務めたミヤタ廉を制作陣に紹介するなど、その貢献は「現場に行って役を演じる」にとどまらない。

©︎2024「52ヘルツのクジラたち」製作委員会

“52ヘルツの声”を聞き漏らさないために

そんな杉咲が演じる貴瑚は作品の中で徐々に洗練された風貌になっていくが、3年分の介護で憔悴しきった状態から少しずつ健康的になり、髪型や服装も変わり――といった変化のグラデーションを見事に演じている。そしてやはり、彼女の真骨頂である感情の濁流。『市子』(2023年)での全身全霊の熱演が記憶に新しいが、『52ヘルツのクジラたち』でも感情が溢れる→涙が止まらなくなってしまう流れを、貴瑚が置かれる様々な状況に合わせて表出させている。先に述べたような側面を持つ作品で、どれだけ心を砕けるか――杉咲の奮闘がその指標になっていったことは、想像に難くない。

©︎2024「52ヘルツのクジラたち」製作委員会

ちなみに本作は、ミヤタのほかトランスジェンダー監修の若林佑真、インティマシーコーディネーターの浅田智穂ほか、当事者/専門家をチームに招き入れ、対話を繰り返しながら作り上げていったという。映画というメディアが、ひょっとしたら聞き漏らしてきた“52ヘルツの声”を変わりゆく時代の中でどう拾い上げていくか。そうした“縦軸”においても、本作が今後どういった役割を果たしていくかを注視したい。

©︎2024「52ヘルツのクジラたち」製作委員会

文:SYO

『52ヘルツのクジラたち』は2024年3月1日(金)より全国公開

1 2
Share On
  • Twitter
  • LINE
  • Facebook

『52ヘルツのクジラたち』

傷を抱え、東京から海辺の街の一軒家へと移り住んできた貴瑚は、虐待され、声を出せなくなった「ムシ」と呼ばれる少年と出会う。かつて自分も、家族に虐待され、搾取されてきた彼女は、少年を見過ごすことが出来ず、一緒に暮らし始める。
やがて、夢も未来もなかった少年に、たった一つの“願い”が芽生える。その願いをかなえることを決心した貴瑚は、自身の声なきSOSを聴き取り救い出してくれた、今はもう会えない安吾とのかけがえのない日々をに想いを馳せ、あの時、聴けなかった声を聴くために、もう一度 立ち上がる――。

出演:杉咲花 志尊淳
   宮沢氷魚 / 小野花梨 桑名桃李
   金子大地 西野七瀬 真飛聖 池谷のぶえ / 余貴美子 / 倍賞美津子

監督:成島出
原作:町田そのこ「52ヘルツのクジラたち」(中央公論新社刊)

制作年: 2024