• BANGER!!! トップ
  • >
  • 映画
  • >
  • 『死霊のはらわた』のカルト映画作家サム・ライミの才能が爆発した『スパイダーマン』と“クモの糸”

『死霊のはらわた』のカルト映画作家サム・ライミの才能が爆発した『スパイダーマン』と“クモの糸”

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook
ライター:#椎名基樹
『死霊のはらわた』のカルト映画作家サム・ライミの才能が爆発した『スパイダーマン』と“クモの糸”
『スパイダーマン2』MOTION PICTURE © 2004 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. All RIGHTS RESERVED. SPIDER-MAN CHARACTER ® & © 2004 MARVEL CHARACTERS, INC. All RIGHTS RESERVED.

 

ホラー作品を得意とするサム・サイミ監督だったからこそ、『スパイダーマン』3部作は名作となった? 構成作家の椎名基樹が、その手腕と、さらに日本文学の名著、柳田國男の「遠野物語」との共通点を読み解く!

サム・ライミ版3部作は、アクション・恋愛・笑いありの完璧な娯楽映画

『スパイダーマン』MOTION PICTURE © 2002 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. SPIDER-MAN CHARACTER TM AND © 2002 MARVEL CHARACTERS, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

『スパイダーマン2』を観た時の感動は今でも鮮明に覚えている。魅力的なキャラクターに惹かれ、自然にストーリーに没入し、鮮烈なシーンの連続にハラハラドキドキと手に汗を握った。その後、映画好きの友達に会うと「『スパイダーマン2』観た?」とさっそく訊ねた。

記憶は曖昧だが、多分録り溜めた映画の中から、ハードディスのメモリー残量を増やすべく(近年、人間が追われることになった奇妙な仕事!)適当に選んで観ただけだった。とりわけマーベル作品のファンではなかったし、サム・ライミを追っかけていたわけでもなかった。

しかし『スパイダーマン2』を観賞後、私は遅れて来たサム・ライミファンとなって、彼の作品を順番に消化していくことになった。したがって『スパイダーマン』は「2」の後に観たのだろう。

『スパイダーマン2 4K ULTRA HD & ブルーレイセット』
※ジャケットのデザインは都合により変更される場合がございます。
価格:¥4,743+税
リリース日:2017年12月20日(水)
セルBD品番:UHB-34801
発売・販売元:(株)ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

“サム・ライミ”と検索すれば、常套句のように「カルト映画の巨匠」と修飾される。フリークスや、ルックス的にも内面的にもとてもいびつな人間への偏愛。吐瀉物や腐乱した肉など、ある種のスカトロジー趣味。オカルト世界やオカルト儀式への傾倒。サム・ライミは闇の世界を好む。

しかしサム・ライミをただ「カルト映画作家」だと認識すると、それはこの監督の横顔半分しか見ないことになる。サム・ライミは「カルト映画作家」であると同時に、「職人的 大衆娯楽 映画作家」だ。それもその分野では、肩を並べる者が見当たらないほど、完成されたスタイルを持っている。それは、映画大学大衆映画学科で基本をしっかりと学び、それを忠実に実行しているかのようだ。同じく「カルト映画の巨匠」と言われるデヴィッド・リンチの難解さとは真逆なのはおもしろい。

怪異の世界に自然に引き込む、サム・ライミの「遠野物語」的手腕

『スパイダーマン3』© 2007 Columbia Pictures Industries,Inc.All Rights Reserved.MARVEL,and all Marvel characters including the Spider-Man,Sandman and Venom Characters TM & © 2007 Marvel Characters,Inc.All Rights Reserved.

ストーリーはわかりやすく「物語迷子」になることはない。告白するが、私は鑑賞する映画のうち六割方話がわからなくなってしまう(!)。しかし、サム・ライミ作品は、起承転結があり、わかりやすく伏線が張られ、物語が進んでいる方向を台詞でしっかりと示してくれる。登場人物の心の機微を実感することが出来るから、納得して自然に物語に入り込める。そして、サム・ライミは夢の世界へ観客を誘う、重要なテクニックを心得ているようだ。

三島由紀夫の「小説とは何か」という本に、小説の神髄が現れた例として、柳田國男の「遠野物語」のある部分が紹介されている。ある老婆の通夜に、棺桶の中に遺体があるにもかかわらず、老婆の幽霊が現れる。その幽霊の着物の裾が炭取(炭を入れる籠)に触れると、それがコマのようにクルクルと回る。

そこに「小説があった」と三島由紀夫は言う。その現象こそが、日常性と怪異の接点であり、そのエピソードを挟むことによって、読者を物語に引きずり込むと分析する。

『スパイダーマン』MOTION PICTURE © 2002 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. SPIDER-MAN CHARACTER TM AND © 2002 MARVEL CHARACTERS, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

『スパイダーマン』にその「炭取の回転」とも言うべき、印象的なシーンがある。

主役のピーターは蜘蛛に噛まれ体調を崩し帰宅する。自分の部屋に駆け込むや、シャツを脱ぎメガネを外してベッドに倒れ眠り込む。目覚めると気分はすぐれている。メガネをかけるとひどくボヤけて見える。近視が矯正されメガネが合わなくなっているのだ。ふと鏡を見ると、細かった身体が、筋肉ムキムキになっている。

『スパイダーマン2』MOTION PICTURE © 2004 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. All RIGHTS RESERVED. SPIDER-MAN CHARACTER ® & © 2004 MARVEL CHARACTERS, INC. All RIGHTS RESERVED.

さりげなくも劇的な変化によって、蜘蛛に噛まれた影響でピーターが超人となり、物語がいわば怪異の世界に突入していくことが、自然と観客に伝えられる。さらに、身体の細いうちに撮影し、撮影期間中に身体を鍛え上げたという、タネ明かしがバレバレのシーンも実に映画的で観客の心をくすぐる。

一方でそんなサム・ライミのオーソドックスな作話法は、ともすれば古臭くダサいと思われる危険性を孕む。実際、『スパイダーマン』シリーズには、映画で使い古されたシーンや設定が多く見られる。ストーリーを円滑に進めるためだけの、ご都合主義とも取れる展開もある。しかし、それはエキサイティングなシーンや斬新なアイディア、魅力的なキャラクター、総じて映画全体の出来の良さへの自信の表れとすら感じ、オールドファッションなストーリーラインが潔く、今の時代に新しいとすら思えてくる。

醍醐味はマンハッタンのビル群を蜘蛛の糸で空中浮遊する疾走感!

言うまでもなくサム・ライミの長編デビュー作は『死霊のはらわた』であり、彼はホラー映画監督だ。ホラー映画はアイディア勝負だ。何分に1回は観客の後ろから近づいて「ワッ!!」と脅かさなければならない。観客をあっと言わせる映像を撮ることは、ホラー映画監督にとっては「癖」のように染み付いているだろう。

『スパイダーマン2』MOTION PICTURE © 2004 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. All RIGHTS RESERVED. SPIDER-MAN CHARACTER ® & © 2004 MARVEL CHARACTERS, INC. All RIGHTS RESERVED.

『スパイダーマン』においてそのアイディアの源泉として「スパイダーマンの糸」が想像以上に役立っていることに気付く。どこにでもくっつき、伸縮自在の糸は実に用途が多様なのだ。まずはお馴染みの、マンハッタンの摩天楼の中を、ターザンのように糸をブランコにした空中遊泳。ただ「空を飛ぶ」のでは魅力がない。糸を使うからこその浮遊感に快感がある。マンハッタンの摩天楼という舞台装置と、この浮遊感の映像的快感こそが、スパイダーマンをマーベル作品の中で特に人気キャラにしている要因である。

糸のテンションを高めてゴムパチンコのように自らを弾き弾丸のように飛ぶこともできる。「重い物」を引き寄せ敵に命中させる。物(それは大抵巨大で重い)や人の落下を防ぐのも定番だ。そして『スパイダーマン2』で暴走する列車を止めるシーンは、映画史の中でも出色の素晴らしさだと、私個人は思っている。

『スパイダーマン3』© 2007 Columbia Pictures Industries,Inc.All Rights Reserved.MARVEL,and all Marvel characters including the Spider-Man,Sandman and Venom Characters TM & © 2007 Marvel Characters,Inc.All Rights Reserved.

「スパイダーマンストリングス」の用途はアクションシーンだけに留まらない。夜空に張った蜘蛛の巣のハンモックでの、ピーターとヒロインのMJとのデートシーンは、非常にロマンチックだ。そのメルヘンチックな映像センスは、ティム・バートンや和田誠を彷彿させる。

これは蛇足であるが、冨樫義博の漫画「HUNTER×HUNTER」のキャラ「ヒソカ」の特殊能力「バンジーガム」は、この「スパイダーマンストリングス」を拝借していると思う。「ゴムとガムの性質」を持ちどこにでも貼れて剥がせる、伸縮自在の「バンジーガム」は、ヒソカの戦闘シーンを他のどのキャラよりも魅力的にしている。ところで、ここまで熱く書いておいてなんだが、「蜘蛛の糸」って伸縮自在か?(笑)

“等身大のヒーロー”だからこそ、カルト監督サム・ライミが抜擢された

『スパイダーマン3』© 2007 Columbia Pictures Industries,Inc.All Rights Reserved.MARVEL,and all Marvel characters including the Spider-Man,Sandman and Venom Characters TM & © 2007 Marvel Characters,Inc.All Rights Reserved.

この『スパイダーマン』シリーズによってサム・ライミはメジャー監督になった。『死霊のはらわた』の監督だと思うと大抜擢だ。そしてその選択は中々の慧眼だった。スパイダーマンというキャラクターはマーベル作品の中でも、圧倒的に等身大のヒーローだからだ。

『スパイダーマン3 4K ULTRA HD & ブルーレイセット』
※ジャケットのデザインは都合により変更される場合がございます。
価格:¥4,743+税
リリース日:2017年12月20日(水)
セルBD品番:UHB-44954
発売・販売元:(株)ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

サム・ライミの『スパイダーマン』シリーズには、主役、敵役含めて皆「普通の人」に見える。このあたりの配役は、カルト監督の面目躍如だ。闇の世界への興味とは、普通の人間の裏側への興味に他ならないからだ。

『スパイダーマン』MOTION PICTURE © 2002 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. SPIDER-MAN CHARACTER TM AND © 2002 MARVEL CHARACTERS, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

『スパイダーマン』の登場人物は皆葛藤する。敵役も葛藤し、自分の中の別の自分と戦う。スパイダーマンが、そうした人間臭いヒーローであり、等身大の者たちが絡み合うのが『スパイダーマン』という作品のカラーであるからこそ、サム・ライミが抜擢されたのではないだろうか。

サム・ライミの『スパイダーマン』3作を通して観ると、この作品が主役のピーター、ヒロインのMJ、友人のハリー3人の、恋愛と友情の物語であることに驚く。サム・ライミはそれをシリーズの冒頭に宣言する。ピーターの声で「これはある女の子にまつわる話だ。メリー・ジェーン、隣に住む女の子。僕は物心つく頃から彼女が好きだった」。実に小さなテーマの壮大な物語だ。それを3作品に渡って大団円に結びつける監督の力量には感服する。

『スパイダーマン 4K ULTRA HD & ブルーレイセット』
※ジャケットのデザインは都合により変更される場合がございます。
価格:¥4,743+税
リリース日:2017年12月20日(水)
セルBD品番:UHB-32161
発売・販売元:(株)ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

作品を結びつけているのは、格言的な熱い台詞だ。二つの重要な台詞が作品中何度もリフレインされる。それは作品を貫く精神であり、ピンチの時には主人公のピーターを奮い立たせる。この台詞は、それぞれピーターの育ての親である老人夫婦からもたらされる。このあたりは古いカンフー映画を彷彿させる。こんなところもオールドファッションな作家の味といえるだろう。きっと、映画大学で「台詞が最も映画で重要だ」と学んだだろう。

『スパイダーマン』MOTION PICTURE © 2002 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. SPIDER-MAN CHARACTER TM AND © 2002 MARVEL CHARACTERS, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

サム・ライミの『スパイダーマン』3作品は、アクションあり、恋愛あり、笑いあり(新聞社の編集長が最高)の完璧な娯楽映画だ。ピーターとMJの「あの」キスシーンは名場面として、きっと映画史の中で語り継がれるだろう。

文:椎名基樹

CS映画専門チャンネル ムービープラスにてサム・ライミ版『スパイダーマン』3作品2019年7月放送

Share On
  • Twitter
  • LINE
  • Facebook